Be a professional
弘瀬哲志税理士事務所

ABOUT 会社紹介

 多角化経営の税理士事務所

 弊所は専門性特化戦略をとらず、さまざまな分野においてお客様のお悩みを解決しております。新規契約も多く、これからも成長を続けていく事務所です。

BUSINESS 事業内容

 会計・税務顧問

 具体的な業務内容
・月次決算書・各種申告書作成 ・新規法人設立サポート ・給与計算、年末調整 ・会計ソフト(日本ICS)への入力、記帳業務 ・顧問先への定期訪問

WORK 仕事紹介

 充実のサポート体制

 正社員
 入社後、まずは教育担当のフォローの元、記帳入力や給与計算等の日常業務に携わっていただきます。日常業務をひと通り行えるようになったら、お客様のところへの訪問や連絡、申告書作成等を行っていただきます。  できる業務から始めていただき、わからないことがあっても所員同士で話し合い、解決できる環境です!!
 パート・アルバイト
 主に記帳代行業務になります。ほかの所員が担当しているお客様の記帳補助になるので、直接お客様と連絡をとることがありません。書類整理やパソコンでの事務作業が得意な方、タイピングが得意な方、大歓迎です!! ※ご本人様の事情により勤務時間の調整を柔軟に対応できます。

INTERVIEW インタビュー

Tさん(’25年入社、新卒)/Hさん(’23年入社、中途)
現在の業務内容を教えて下さい。⇒Tさん、Hさん
Tさん  現在は、ほかの所員の記帳補助を行っています。今月から法人の決算申告に挑戦します! Hさん  法人や個人の訪問や税務申告等をメインで行っています。
仕事には慣れてきましたか?⇒Tさん
 どんどん新しいことが出てくるので、日々勉強です。わからないことを自分で調べることができるよう、税務関係の本や税務専門サイトが利用できることと、調べてもわからないときに教えてもらえる環境があり、成長につながっています。
今後の目標はありますか?⇒Tさん
 ひとりでお客様のところへ訪問し、相談を受け、提案をできるようになりたいです。そのために、先輩の訪問に同行したり、税務の勉強をしたりして、頑張りたいです!!
この仕事のやりがいはありますか?⇒Hさん
 あります!所長が新しいことに挑戦していく方なので、取り組んだことがないようなことでも積極的に任せていただき、それがスキルアップにつながっているように思います。新しいことに取り組むことは責任がありますが、同時にやりがいを感じる瞬間でもあります。

BENEFITS 福利厚生

通勤手当

実費支給(上限なし)

社会保険

 近畿税理士国民健康保険  厚生年金保険  雇用保険  労災保険

勉強会、講習会

 会計ソフトへの入力方法から税務申告まで、内部で行う勉強会や、外部で行う講習会に参加することができます。

レクリエーション

 年に2回、BBQやボウリング、山登り、釣りなど所員の希望に沿ったレクリエーションがあります!

FAQ よくある質問

 事務所の規模や雰囲気を教えてください。
・人数:21人  (税理士1名・正社員15名・パート5名) ・男性:7名、女性:14名 ・年齢層:20代~70代 ・雰囲気:質問や相談がしやすい和気あいあいとした事務所です。
見学に行くことは可能ですか?
 はい、事前にご連絡いただければ対応可能です。
税理士試験の試験前に休暇はありますか?
 あります。試験の3営業日前から休暇が取得できます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

弘瀬哲志税理士事務所

税理士補助(新卒、院卒)
月給220,000円〜
JR・阪神「元町」駅 徒歩9分 阪急「⋯
【就業時間】  9:00~18:00(⋯
税理士補助(経験者採用)
月給250,000円〜
JR・阪神「元町」駅 徒歩9分 阪急「⋯
【就業時間】  9:00~18:00(⋯
税理士補助(パート・アルバイト)
時給1,200円〜
JR・阪神「元町」駅 徒歩9分 阪急「⋯
【就業時間】1日4時間~、週3日~  ⋯